医学の記事一覧
認知症を下記のように分類するのは、どれに該当するかによって治療法が異なるため。 ・アルツハイマー型認知症 ・レビー小体型認知症 ・脳血管性認知症...
もの忘れが無くても認知症と診断されることがある。認知症とは、一度正常に獲得された脳の機能が、徐々に失われていく病気である。「認知症の中で最も多いタイプがアルツハイマー型認知症であり、その初発症状はもの忘れであることが多い。」は正しい。...
軽度認知障害は認知症の前段階である。認知症への進行を抑制するため、以下が有用である。・生活習慣病のうち、高血圧症・脂質異常症・糖尿病の治療を適切に行う。・適度な運動を続ける。...
平成30年1月13日(土)〜平成30年1月14日(日) にかけて、日本成人病(生活習慣病)学会の学術集会が開催されました。 東京都千代田区の都市センターホテルで行われた、比較的小さな集会でした。 以下の二つが印象に残った講演です。 久留米大学精神科の内村先生 ・そもそも日本人には科学的根拠無しに8時間睡眠にこだわってい...
本サイト内において、MCI (mild cognitive impairment) の日本語訳の表記にばらつきがあった。(軽度認知障害/軽度認知機能障害) 以下のガイドラインの表記に従い、日本語訳を「...
最初に一言で結論 脳の細胞が壊れる病気・筋肉の細胞が壊れる病気 を扱う診療科である。 認知症(アルツハイマー型認知症やレビー小体型認知症、前頭側頭葉型認知症など)やパーキンソン病、脳血管障害(...
1
2
サイト内検索
診療内容
生活習慣病分野(院長)
・高血圧症
・脂質異常症
・糖尿病
・高尿酸血症
認知症分野(院長)
・認知症 (もの忘れ外来)
・軽度認知障害 (MCI)
一般内科 (院長)
・新型コロナウイルス感染症・インフルエンザウイルス感染症(抗原検査)
皮膚科・アレルギー科(副院長)
・皮膚科
・アレルギー科
美容・アンチエイジング (副院長)
健康診断 (院長)
・住民健診(特定健康診査)
・企業健診
予防接種(=ワクチン接種) (院長)
最近のブログ投稿
-
お知らせB[医療機関向け] [ORCA] 旧特定疾患療養管理料に対する算定提案を一括回避2024.10.14
-
お知らせインフルエンザウイルスワクチンの接種 (予約制) を行っています2024.10.01
-
お知らせ臨時休診: 2024年8月30日(金) - 台風10号2024.08.29
-
お知らせB医療DX推進体制整備加算の施設基準の通知2024.06.19
-
副院長第2回さいたま国際音楽コンクール一般部門で第1位を受賞しました♪2024年6月2024.06.18
-
お知らせB生活習慣病管理料の施設基準に関する通知2024.05.31
-
お知らせB地域包括診療料, 認知症地域包括診療料の施設基準に関する通知2024.05.31